魔女っ子メグさんからの質問にお答えしまぁ~す♪
Q
床屋と美容室ってどう違うの?
A どう違うって・・字が違うじゃん

マジメお答えしますと・・・こんな違いがあるんですよぉ~

法律上の違いがあります。
理容とは「頭髪の刈込、顔そり等の方法により、容姿を整えること」(理容師法1条の2)
美容とは「パーマネントウエーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすること」(美容師法2条)わかりやすく言いますと、理容師は髪を切ったり顔を当てたり(ひげを剃ったり)し、髪をセットすることが専門です。そのため、理容師になるためには刃物を扱う技術を学ぶ必要があります。
美容師は髪を切るのが本業ではありません。パーマや化粧が本業で、そのパーマなどを行うために必要な業務として髪を切ることが入っているにすぎません。
つまり、床屋さんは髪を切るのが仕事で、美容室は髪を整えるが仕事なんですね~でも、最近・・かなり以前から両方の垣根がなくなっていることは確かです。この法律で保健所が全ての理美容室を取りしまればほとんどのお店が営業が困難になるし消費者も困ってしまいます

ちなみに・・床屋さんの技術試験(国家試験)にはカットがありますが、美容師は、カットの代わりにセットの試験があります。
こんなところでよろしいでしょうか??
