寝る毛は育つ!?
一日のうちでもっとも髪が成長すのるのは・・夜10時から午前2時の間なんですよね。この時間帯は、交換神経から副交感神経にスイッチが入れ替わっている時間帯でもあります。成長ホルモンが活発に分泌される時間でもあるわけです。
この時間帯に睡眠をとると昼間ダメージを受けたカラダそのものを寝ている間に免疫細胞やらホルモンやらが修復してくれるからです。
体は、毎日の充分な睡眠によって疲れから解放されます。睡眠は臓器の免疫力を高め、体力を回復させます。睡眠が不足すると疲れが取れないように、体の機能が低下するのですが、まずストップされるのが実は髪の毛や頭皮へのバックアップなのです。
つまり、毛髪は他の臓器等に比べて重要度が低いと体が判断し、優先順位の高い場所を先にケアするために、毛髪へ栄養を送らないシステムが稼働するようになるのです。ですから睡眠不足によって一番初めにダメージを受けるのは、髪の毛というわけ。 医学的にも髪がダメージ受けようが薄くなろうが、命にかかわることではいので・・実際はかなり研究は遅れています。
髪の健康の為には夜更かしは禁物ですよぉ~!遅くまでお酒飲んで・・シャンプーは朝するからいいやぁ~って思ってるあなた!・・朝シャンは髪の為にいいのか悪いのか・・・・次回以降に